山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

公益財団法人 山口県ひとづくり財団

令和7年度 環境学習講座
山口県を日本一キレイな地方に! 

開催日時

2025年5月24日(土) 
9:00~15:00 <受付>8:30~

開催場所

午前:山口市美濃ヶ浜海浜広場(山口市秋穂二島434-15)、午後:YMfg維新セミナーパーク 研修室(山口市秋穂二島1062)

内容

「山口県YouTuber&ローカルタレント メガネ山口さん」を講師にお迎えし、海岸清掃活動に参加したり、メガネ山口さんが県内各地のごみ拾いを通して実感した『山口県のごみ』のお話しを聞いたりします。
さあ!皆で山口県をキレイにしよう~!

<メガネ山口さん>
現在、tysテレビ山口の夕方番組「mix」で、県内各地をキレイにする『G0(ジーゼロ)大作戦』(各週月曜日)を放送中です!
メガネ山口さんのInstagramやYouTubeでもごみ拾い活動がチェックできます。

午前:山口市美濃ケ浜海浜広場(山口市秋穂二島434-15)※小雨決行、駐車場あり
海岸清掃美化活動「ビューティ美濃ケ浜」に参加し、海岸を皆で美しくしよう!(9:00~11:00の予定)

午後:YMfg維新セミナーパーク 研修室(山口市秋穂二島1062)
メガネ山口さんのごみ拾い活動のお話しを聞きながら、ポイ捨てごみの現状・課題や分別方法について学ぼう!(13:30~15:00)

持参物:ゴム製の手袋、火ばさみ(あれば)、飲み物、雨具、ごみ拾いしやすい服装や運動靴、筆記用具など

分野

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

環境の保全を図る活動環境の保全を図る活動

参加料・入場料

無料(昼食は各自で用意)

対象者

県内にお住いの方 ※小学生は必ず保護者と一緒に参加してください

人数・定員

※各講座30名程度 ※申込者が定員を超えた場合は抽選とします

募集期間

2025年5月12日(月)まで 

申込み・応募方法

山口県ひとづくり財団ホームページの『県民向け事業』から当講座を選択し、申込フォームから直接お申し込みください。
◆URL: https://hito21.jp/kenmin/

※結果は応募者全員にメールおよび郵送でお知らせします

その他

※小学生は必ず保護者の方と一緒にお申込みください。
※天候等により、講座内容や会場・終了時間を変更したり、講座を中止したりする場合があります。
※少雨決行、駐車場あり
※屋外での活動(海岸清掃)があります。また、昼食は各自でご準備ください。
※当日撮影する写真等について、当財団の広報・報告等に利用することがあります。
※お申込みの際にいただいた個人情報は、当講座の運営目的以外には利用しません。


問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

公益財団法人 山口県ひとづくり財団 

担当者名

県民学習部 

郵便番号

754-0893

住所

山口市秋穂二島1062 YMfg維新セミナーパーク内

電話番号

083-987-1730(平日8:30~17:15)

FAX

083-987-1760

メールアドレス

yh-kengaku@hito21.jp

参考URL

https://hito21.jp/form/2025031910273206.html

https://hito21.jp/kenmin/

https://hito21.jp/wp/wp-content/uploads/2025/03/R7%E7%92%B0%E5%A2%83%E2%91%A0-%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E6%A1%88.pdf